« ■ DAYone [アンコール遺跡群] 004 | メイン | ■ DAYone [アンコール遺跡群] 002 »
Angkor Thom
3段になったレリーフからは王朝の様子だけではなく、庶民の生活まで見ることが出来る。戦いの様子から、クメール人は戦場にまで家族や生活そのものを持っていくことがわかる。そう言えば戦争写真家の一ノ瀬泰造の写真の中にあった戦争に連れていって負傷した家族が痛ましいほどに印象的だったのを思い出す。 ちなみに、シャム(タイ)人とカンボジア人の見分け方は、カンボジア人の方が耳たぶが長く描かれているとか。福耳の方が良いと思っているのは日本だけじゃないらしい。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント